求人案内
臨床工学技士
臨床工学科は、男性18名、女性3名のスタッフで
医師・看護師と共に透析ベッド70床の治療に携わっています。
臨床工学科の紹介
血液浄化療法
血液透析をはじめCHDFやLDL吸着、PMXなどの各種血液浄化治療を行なっています。透析中央監視システムを導入し、患者さん個々の透析条件や透析実績など様々な情報を一元管理し、効率よく安全な透析医療を行なっています。
また、エコーを用いたシャント管理も行うなど、積極的に業務を拡大しています。
人工呼吸器業務
使用前点検や使用中の点検など保守管理を行なっています。また看護師に対する人工呼吸器の勉強会を必要に応じて催しています。
ME機器管理業務
輸液ポンプ、シリンジポンプをはじめ人工呼吸器、除細動器などを中央管理体制で保守点検しています。臨床工学技士が医療機器安全管理責任者となり、機器の選定を含め、購入から廃棄までのトータル管理も担っています。
臨床工学技士の一日
07:30 | 早出出勤 始業点検やプライミングなど |
---|---|
08:00 | 日勤出勤 午前シフトの穿刺スタート |
治療中 | バイタルチェックと透析装置の点検、透析機械室の作業、透析装置やME機器の保守点検、エコーを用いたシャント管理など |
12:00 | 午前シフトの返血 |
11:00 | 13:30 | 交代制で食事休憩 |
13:30 | 午後シフトの穿刺 |
15:00 | バイタルチェックと透析装置の点検、透析機械室の作業、透析装置やME機器の保守点検、エコーを用いたシャント管理、院内研修会など |
16:15 | 早出勤務の終業 |
16:45 | 日勤終業 |
17:00 | 午後シフトの返血 |
18:30 | 午後シフトの終業 残業は平均20時間/月 |
常勤
- 透析ネットワークシステムや透析監視装置を導入しています。
- 面接前の見学は、随時受け付けておりますのでお問い合わせください。
給与 |
272,115円~287,798円 ※ 残業手当・交通費は別途支給 |
---|---|
勤務時間 |
①日勤 08:00~16:45 / ②日勤 8:00~17:00 ③早早番 07:00~15:45 ④早番 07:30~16:15 / ⑤早番7:30~16:30 ⑥遅番 09:30~18:15 ⑦夜間(月・水・金)13:00~21:45(月1シフト制) ⑧06:45~15:45 ⑨06:45~15:30 |
休日休暇 | 4週8休制、リフレッシュ休暇2日(2年目より)、その他特別休暇あり 有給休暇は法定付与 |
待遇 | 定期昇給、賞与あり 交通費支給、社会保険完備、ユニフォーム貸与 |
福利厚生 | 退職金制度、職員食堂あり(昼食190円) 厚生年金基金加入 |
研修 | 学会・研修・講習会への参加 研修会への参加費用・宿泊費・交通費 / 全額または一部病院負担 (スキルアップしたい方を積極的に支援しています) |
応募方法 | 下記応募フォームまたはお電話にてご連絡ください。 TEL: 03-3600-9007 |