ご面会
ご面会

入院患者さん、またそのご家族の方には新型コロナウイルス感染症流行後、長期間面会制限にご協力いただき多大なご不便をおかけしておりました。
この度、令和5年(2023年)5月8日からの5類移行に伴い面会制限の緩和を行います。
しかしながら、いまだに新型コロナウイルス感染症は、高齢者や腎不全等の基礎疾患をお持ちの患者さんにとって重症化した場合、命の危険に関わる病気であることには変わりありません。
その為、当面の間、時間・人数・年齢等の制限を設けての面会とさせて頂きますこと、ご了承願います。
*面会時は下記の注意事項を守っていただくようお願いいたします*
- 面会時間(予約なしで面会可能):1組30分間
◎月曜日~土曜日:14時から20時(最終面会受付19:30)
◎日曜日・祝日:10時から20時(最終面会受付19:30)
- 面会人数:1日1組2名まで
- 入室前の手指消毒とマスク着用をお願いいたします。
- 病室内での飲食はご遠慮願います。
- 面会記入用紙にご記入の上、面会開始となります。(各病棟受付カウンターにて)
(ご記入後、貸出セットとして面会証・タイマー・面会説明書の3点をお渡しいたします。面会終了後、貸出セットを職員までご返却願います) - 患者さんについてのお問い合わせはご遠慮願います。
- 面会時、医師からの症状説明や面会者からのご相談等はご遠慮願います。
- 新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等の感染症の流行状況により予告なく面会制限を行う場合があることご了承ください。
付き添い
原則的には付き添いの必要はありません。
看護師および看護補助者が、お世話いたします。
どうしても付き添いを希望される場合は、医師または看護師にご相談ください。
外出・外泊
看護師にご相談いただいたうえで、医師の許可を得てください。
- 届出用紙にご記入ください。
- お出かけのときと、お帰りのときに、看護師にお声をかけてください。
- やむを得ない事情で帰院が遅れそうな場合には、お早めにご連絡ください。
主治医との面談
患者さんおよびご家族のご質問にお答えします。
- 病状、治療方針等について、ご説明いたします。
- 看護師にご希望日時等をお知らせください。